

ボルドーと並び有名なフランスワインの生産地!それがブルゴーニュ!
ボルドー産より飲みやすいワインが多いんで、ワインに慣れていない人にはブルゴーニュ産のワインから始める事をおすすめするんだが、だからと言ってブルゴーニュワインが初心者向けのワインかって言うとそうじゃない!!
実は、「ワインを知れば知るほどブルゴーニュを選ぶ!」って言われるほど奥が深いのがブルゴーニュ産ワインの魅力!!

ブルゴーニュの有名ワイン!

DRC
DRCってのはドメーヌ・ド・ラ・ロマネコンティの略称!ブルゴーニュ、ヴォーヌ・ロマネ村にあるワイン醸造所!世界最高峰のワインを製造業者として有名!!
ロマネコンティ
高価な赤ワインとして名前くらいは聞いたことあるよな!実際に希少性が高く、ロマネコンティは「飲む事よりも語られる事のほうが多い」と言われている!一本買うのに、ゆうに100万円を超える代物だ!実は俺は一本持ってるが開けてない!

ラ・ターシュ
このラ・ターシュもDRCの高級赤ワイン!!ラ・ターシュは不作に強いと言われており、ヴィンテージによってはロマネコンティの味を超える場合もあるそうだ!ロマネコンティよりは飲める可能性はあるんじゃないか?

ロマネ・サン・ヴィヴァン
評論家の「他の物に比べやや軽く感じる!」と言う文章を読んだことあるが、あくまでもロマネコンティの素晴らしいヴィンテージとの比較の話で、実際飲んだ感想としては十分味わいは深く軽いなんて思わなかったぞ!

リシュブール
出来のいいヴィンテージでもいくぶん買いやすい金額だ!!高いワインばかり見てると、この値段でも安く感じてしまうんだが、実際やっぱ高いな!!

グラン・エシェゾー
エシェゾーの畑の中でも限られた一部がグラン・エシェゾーになるんだが、エシェゾーにはない複雑な味わいが特徴だそうだ!俺は飲んだ事ないんだが、ワイン評論家の評価はかなり高く一度飲んでみたいと思ってる!!

エシェゾー
特に素晴らしい物がグラン・エシェゾーでダメな物がエシェゾー???ってわけじゃない!!エシェゾーである以上素晴らしい物であるのは当たり前だ!

モンラッシェ
白ワインの最高峰と称されるDRCが造るモンラッシェ!赤ワインのロマネコンティ同様、誰しもが憧れる白ワインだな!

シャブリ
ブルゴーニュの中でもシャブリ地区は白ワインの生産地としてあまりに有名!!そのシャブリ地区の中にはたくさんのブドウ畑があるんだが、その中でも「シャブリ・グラン・クリュ」と呼ばれる特級畑を紹介しておこう!
ブーグロ
ブーグロは「豊かな香りとコクのある風味」が特徴

レ・プリューズ
レ・プリューズは「女性的で、優美」が特徴!

ヴォーデジール
ヴォーデジールの特徴は「どんなヴィンテージでも完成度が高い」!

グルヌイユ
グルヌイユは「果実実が強く、芳醇な味わい!」が特徴!

ヴァルミュール
ヴァルミュールは「骨太で力強さ」が特徴!

ブランショ
ブランショは「エレガントで繊細!」な特徴がある!

レ・クロ
7つのグランクリュの中でも最も有名なのがこのレ・クロ!もちろん有名になる理由はレ・クロが素晴らしいから!!!もしシャブリのグランクリュをどれか飲んでみたいと思うなら、まずはこれにしといた方がいいだろう!

まだある!有名なブルゴーニュワイン!
ブルゴーニュにはまだまだ有名なワインがあるぞ!!
ジュヴレ・シャンベルタン
ブルゴーニュの中でも特に赤ワインの生産に適した土地で、最上のシャンベルタンのワインはあのフランス皇帝ナポレオンが愛した事で有名!!作り手によってかなり味わいに違いがあるようで、いろんな作り手のものを試してみたくなる!

ヴォーヌ・ロマネ
ヴォーヌ・ロマネの村の中にはDRC以外の作り手も沢山いる!さすがに最高のロマネコンティと比較するのはかわいそうだが、他の地域のワインにはまったく引けを取らない!!実際俺達でも買える金額の中に、かなり美味しいものがあるからおすすめだ!

モレ・サン・ドニ
生産量こそ多くはないが、特級畑で作られる物はかなり上質で有名!!

シャンボール・ミュジニー
女性的で繊細なワインを生産するシャンボール・ミュジ二ーも高い評価を受ける畑!中でもレ・ザムルーズ(恋する乙女)と呼ばれる畑で作られた物を飲んでみたい!!

ピュリニー・モンラッシェ
少しややこしいがモンラッシェ村にはピュリニー・モンラッシェ村とシャサーニュ・モンラッシェ村の二つある!!有名なDRCのモンラッシェの畑はピュリ二ーとシャサーニュの境界線をまたいであるそうだ!どちらのモンラッシェも白ワインを作っているが、出来上がりは違うそうだ!

シャサーニュ・モンラッシェ
モンラッシェの白ワインはDRC以外の白ワインもかなり素晴らしいものばかり!両方のグランクリュを飲み比べてみたい!!

コルトン・シャルルマーニュ
コルトンの村には赤ワイン、白ワイン両方のブドウ畑があるそうだが、何と言っても有名なのは白ワインのほう!白ワインでも骨太で力強くモンラッシェと並び世界最高峰の白ワインに数えられている!!

クロ・ド・ヴージョ
広大な面積を誇るヴィージョ村はグランクリュのブドウ畑だけでも広く、同じクロ・ド・ヴージョでも、作り手によってかなりの違いがあるそうだ!

ニュイ・サン・ジョルジュ
赤ワインの産地として有名なニュイ・サン・ジョルジュの村には特級畑こそないが、それに匹敵するプルミエクラスの畑があり、素晴らしいワインを生産している!

ムルソー
コルトンシャルルマーニュやモンラッシェと並び、ブルゴーニュを代表する白ワインの産地として有名!格付けでは1級までしかないが、特級を拒否したと言う歴史がある!

ボーヌ
ボーヌ村はブルゴーニュの中でもトップクラスの生産量を誇る一大生産地!いろんな生産者のワインを楽しむ事が出来る!
ヴォルネイ
上品で品質の高い事で昔から有名だったと土地!隠れた銘酒を探すことができる!

ポマール
ポマールはかつて偽物が出回るほど優れたワインを生産していた土地!値段も買える金額で美味しいワインが多いからおすすめだ!

サン・ロマン
格付けはなくとも、良質な白ワインの産地として有名!

ボジョレー
日本ではどんなワインより名前が知られているボジョレーもブルゴーニュのワイン!!

おすすめ格安ワイン

ここまで有名なワインを見てもらったが、それらはやっぱ特別な時にソムリエがいるお店なんかで飲むワイン!!特に高級なワインは本当の良さを知るための飲み頃や適温なんかがあって素人が扱うには難しい!
でも安心してくれ!!ここから紹介するワインは、普段自宅で気楽に飲めて美味しいブルゴーニュワイン!値段も手ごろなものをいくつか紹介しておこうと思う!!
赤ワイン
白ワイン

ワインセット
「沢山ありすぎて何を買っていいか正直わからない!!」
なんて思うならセットで買う事をおすすめする!!ワインショップのセレクトワインは大きく外れはないから、いろんなおすすめワインを飲んでみて自分の好みを探してみてくれ!!
赤ワイン
白ワイン

おすすめワイングッズ
ワインを家で飲むなら必要な物があるからな!!
ソムリエナイフ
ワインを開けるためにソムリエナイフは必ず必要!!
いろんなソムリエナイフがあるんだが、この先長くワインを飲んでいくのなら、最初からこのラギオールのソムリエナイフをおすすめする!!
値段はちょっと高いんだけど、これをすすめる理由は後から必ずわかるから!

ワインセラー
ワインはまとめて買うことが多いから、自宅にワインセラーを置いておく事をおすすめする!
安くても結構使えるよ!!

おすすめのグラス
ワインを美味しく飲むためには、それに適したグラスは必ず必要!!
ブルゴーニュのワインは、赤ワインも白ワインもいいものがたくさんあるから、それぞれに合ったグラスを用意しておきたい!!
赤ワイン
白ワイン
リーデルのグラスは香りを科学的に研究して生まれたグラス!!

おすすめ書籍
その他お酒について
このホームページは、ブルゴーニュワイン意外にも沢山のお酒について紹介している!!良かったら見てくれよな!!
居酒屋やバーが困る!!家飲み充実マニュアル!自宅から出たくなくなるお酒の完全ガイド!!自宅、家飲みでおすすめの美味しいお酒ガイド!お買い得、格安で旨い酒を探そうぜ!!ウイスキー、ワイン、焼酎、ビール、日本酒、ブランデー、梅酒、ジン、ウォッカ、ラム、テキーラ!各お酒の知識や代表銘柄、隠れた銘酒などを教えるぜ!
その他お酒のページを見る!
トップページへ
http://ikemen.boy.jp/
トップページへ!!